オシャレなセレクトショップなどでも取り扱われるバルミューダ空気清浄機。
ミニマルでスタイリッシュな見た目は「生活感を出したくない」インテリア好きな人からも人気です。

JOURNAL STANDARD FURNITUREでも見かけたことある!
評判ってどうなんだろう?



良いことだけじゃなくて悪い口コミも気になるよね。
空気清浄機は実際に使ってみないとわからない部分も多い家電。
そこで本記事では旧モデル「AirEngine」を長年使っている私が、The Pureのリアルな口コミや評判を徹底調査しました。



良い口コミもちょっと気になる口コミもわかりやすくまとめました!
本記事を読むことでバルミューダ空気清浄機のリアルな口コミ・評判がわかり、あなたに合っているかしっかり判断できるはず。



決して安くない買い物だからこそ、後悔のないようぜひじっくりチェックしてみてくださいね。
バルミューダ空気清浄機の悪い口コミ評判


バルミューダ空気清浄機の気になる口コミ・評判をまとめました。
気になるところクリックで読み飛ばし
ジェットモードがうるさい
バルミューダ空気清浄機の悪い口コミ1つ目は「ジェットモードの音がうるさい」という声。
強になるとうるさい、ジェットモードにすると会話も大声じゃないと聞き取りにくいくらい。
引用:ECサイトレビューより要約
オートにしてたら気にならないんですが、やはりジェットクリーニング時の音は大きく感じました。
引用:ECサイトレビューより要約
ジェット時は音が大きめですが、通常モードならとても静かです。
引用:ECサイトレビューより要約
バルミューダ空気清浄機のジェットクリーニングモードは「短時間で一気に空気を入れ替える」ためのパワフルなモード。



どれくらいうるさいんだろう……。



ジェットクリーニングモードの音レベルは最大64dBで、掃除機(弱)レベルに相当します。
- 風量1(最小):約19dB(図書館並)
- 風量3(強):約45dB(静かな室内)
- ジェットモード:最大約64dB(掃除機弱)



音は大きいけど、それだけ空気を一気にリセットしてくれるパワフルさがあるということなんだね。



部屋の空気がサーっと動くのを実感できますよ!
ジェットモードは以下のようなシーンで活用するのがおすすめです。
- 料理後やニオイがこもった後
- 掃除や換気のあと
- 花粉の季節に帰宅した直後
- 外出前に空気をリセットしたいとき
普段は「オートモード」で使いながら、必要なときだけジェットモードを活用するという使い分けがおすすめです。
下部の光が明るすぎる
バルミューダ空気清浄機の悪い口コミ2つ目は「吸気部のライトが明るすぎる」というところ。
下の光は見た目はかっこいいんだけど、もう少し暗めだともっと高級感が出ると思う。
引用:ECサイトレビューより要約
バルミューダ空気清浄機の吸気部は、排気の動きに合わせてやさしい光がふわっと灯る仕様。





夜に照明を落として過ごすとき気になりそうだね。



暗い場所では光も自然に落ち着き、必要に応じて消灯もできますよ。
光に敏感な人や、寝室で使いたい人は気分に合わせてライトをオフにして使うと安心です。
ACアダプタが大きい
バルミューダ空気清浄機の悪い口コミ3つ目は「ACアダプタが大きくて目立つ」という声です。
アダプタが大きすぎて、シンプルなデザインの魅力が台無しになってしまう。
引用:ECサイトレビューより要約
すっきりと設置しても、ACアダプタが視界に入るのが気になる。
引用:ECサイトレビューより要約
本体はすごくスタイリッシュなのに、アダプタが外に出ているのは残念でした。
引用:ECサイトレビューより要約



たしかに”隠す収納”派の人はちょっと気になるかも。
バルミューダ空気清浄機の電源にはやや大きめの専用ACアダプタが使われています。



私が使っているバルミューダ空気清浄機旧モデルのAirEngineも同じアダプタです。
個人的には海外インテリアぽくて気になっていません。笑


アダプタの存在感が気になる人は、設置の工夫をしてみてください。
- 本体の裏側にコードやアダプタを配置する
- 配線カバーや収納グッズで隠す



購入前にアダプタの大きさを確認しておくのが◎
思ってたより大きかった
バルミューダ空気清浄機の悪い口コミ4つ目は「思ってたよりサイズが大きいという声。
想像よりひと回り大きく、置いたときに思った以上に存在感がありました。
引用:ECサイトレビューより要約
大きさだけは少し誤算だったけど、デザインがとにかくいい。
引用:ECサイトレビューより要約
バルミューダ空気清浄機のサイズは 幅26 × 奥行26 × 高さ70cm。
重さは約7.4kgと、ややしっかりしたサイズ感です。





スタイリッシュな分、コンパクトなイメージだからギャップがあるのかも。
他社のデザイン系空気清浄機と比べてみました!
| 比較項目/モデル | バルミューダ![]() ![]() | ブルーエア![]() ![]() | カドー![]() ![]() |
| サイズ | 幅26 × 奥行26× 高さ70cm | 幅26.9 × 奥行26.9 × 高さ48.1cm | 直径24.2 × 高さ65.2cm |
| 重さ | 約7.4kg | 約3.4kg | 約6.4kg |
| 適用床面積 | 〜36畳(60m²) | ~22畳(37m²) | ~26畳(42m²) |



適用床面積も考えるとバルミューダが特に大きいというわけではなさそうだね。
置き場所の余裕がない場合は事前にサイズをしっかり確認しておくのがポイント。
フィルター交換のコストがかかる
バルミューダ空気清浄機の悪い口コミ5つ目は「フィルター交換のコストが高い」というところ。
フィルターのランニングコストがちょっとネック。今まで使っていたの他社のは10年交換不要だったので、比べると高く感じます。
引用:ECサイトレビューより要約
他メーカーでは長寿命フィルターを採用している製品もあるため、コスト比較で気になる人もいるかもしれません。
バルミューダ空気清浄機の交換目安は年1回、値段は¥13,750(税込)です。
- 【脱臭フィルター】¥3,300(税込)
- 【集じん・脱臭フィルターセット】¥10,450(税込)



1年に1回、1万円ちょっとか。
たしかに地味に効いてくるよね。
ただフィルター性能自体はても優秀で、空気中の有害物質やニオイを最大99%除去。
しっかりキャッチしてくれる高性能なものなんです。





年に一度で交換する方が清潔を保ててる実感があっていいかも。
もしコストが気になる場合は、次のような工夫でなるべく出費を抑えるのがおすすめです。
- ポイント還元のある通販サイト(楽天・Amazon)を利用
- セール時期にフィルターをまとめ買いしておく
バルミューダ空気清浄機の良い口コミ評判


バルミューダ空気清浄機の良い口コミ・評判をまとめました。
気になるところクリックで読み飛ばし
動いているのか分からないほど静か
バルミューダ空気清浄機の良い口コミ1つ目は「動作音がとても静か」という点。
風量1でLEDを消すと、動いてるのか分からないほど静かです。
引用:ECサイトレビューより要約
音も静かで、とにかくオシャレなので気に入っています。
引用:ECサイトレビューより要約
バルミューダ空気清浄機の最小運転音は約19dB。





オートモードではニオイや汚れに反応して風量が上がるものの、ちゃんと働いてくれている証拠です!
バルミューダ空気清浄機は静音性が高く、音に敏感な人やペットと暮らしている人にもおすすめ。
間接照明のような光が心地いい
バルミューダ空気清浄機の良い口コミ2つ目は「間接照明のような光がいい」という声。
吸気口のライトが間接照明みたいでいい感じ。大満足です!
引用:ECサイトレビューより要約
下部の光が間接照明になって気に入っています。センサーがついているので明るさも調整してくれるし、夜でも明るすぎません。消灯もできます。
引用:ECサイトレビューより要約
空気の吸引口が光っていて、部屋が暗くなると光も暗くなるのが幻想的。
引用:ECサイトレビューより要約
バルミューダ空気清浄機の最大の特徴のひとつが、空気の流れを照らす光の演出。




バルミューダ空気清浄機は吸気口から排気口までまっすぐに伸びた“光の柱”が、空気の流れを視覚的に演出。
光の強さで部屋がクリーンになっていくのが体感できます。
部屋の明るさに応じて光量が自動で変わるため、夜間もまぶしすぎることがなくリラックスした雰囲気を保てます。



照明は消灯もできるので夜間や就寝時も安心ですよ。
効果をしっかり実感できる
バルミューダ空気清浄機の良い口コミ3つ目は「空気清浄の効果を実感している」という点。
10年以上前の空気清浄機を使っていましたが、それとは比べものにならないくらい空気が澄んでいるように感じます。
引用:ECサイトレビューより要約
アレルギー性喘息があり、長引く体調不良で思い切って購入。空気がキレイだと感じる日が増えました。
引用:ECサイトレビューより要約
実家のリビングの空気が明らかにクリアになってきたと、家族からも言われました。
引用:ECサイトレビューより要約
バルミューダの空気清浄機は見た目のスタイリッシュさだけでなく、実際の空気清浄力にも定評があります。
- 空気を強く吸い込み、天面からパワフルに排出する循環気流
- PM2.5や花粉など0.3μmの微粒子まで99.97%除去
- ペット臭やタバコ臭などのニオイも除去


搭載されている高性能フィルターは、0.3μmの微粒子まで99.97%カット。





見た目がいいだけじゃなく、空気清浄機としての効果をちゃんと実感できるのはポイント高いね。
お手入れがしやすい
バルミューダ空気清浄機の良い口コミ4つ目は「お手入れがしやすい」というところ。
ファンが丸洗いできるから、清潔に保てて気持ちいいです。お手入れもシンプルで簡単。
引用:ECサイトレビューより要約
高齢の親でもお手入れできそうです。買ってよかったです。
引用:ECサイトレビューより要約
バルミューダ空気清浄機は本来の性能を十分発揮するために、定期的なお手入れが必要。
さっと片手間にできるわけではないですが、手順がシンプルで分かりやすいのが特徴です。
本体・ファン
→ 本体はファンガードやファンなど取り外セル部品は水洗い


本体
→ 掃除機でほこりを吸い取る・柔らかい布で拭く




フィルター周辺
→ 掃除機でほこりを吸い取る





ファンまで水洗いできるのはキレイ好きな人にはうれしい構造だね。



やる前は面倒に感じるけど、やってみると意外と簡単!
見た目がおしゃれで空間に馴染む
バルミューダ空気清浄機の良い口コミ5つ目は「デザインがおしゃれ」という点。
バルミューダの扇風機も使っているので、リビングに統一感が出てとても気に入っています。
引用:ECサイトレビューより要約
空気清浄機っぽさがなく、インテリアとしてもかなり優秀。
引用:ECサイトレビューより要約
このシンプルで無駄のないデザインは他ではなかなか見つからない。
引用:ECサイトレビューより要約
バルミューダ空気清浄機は、暮らしに溶け込む洗練された佇まいも大きな魅力です。


設置面積はA4用紙1枚分ほど。
リビングや寝室にも圧迫感なく置けて、インテリアの邪魔をしないよう設計されています。
空気の流れは光の演出によって視覚化されており、まるで間接照明のようです。


さらにThe Pureは数々のデザイン賞も受賞。
- 2019年 グッドデザイン賞 受賞
- 2020年 キッズデザイン賞 優秀賞(経済産業大臣賞)受賞



デザインのプロにも認められてるんだね。



インテリア好きのオシャレさんなら見た目重視で選んでも、きっと後悔しないはず!
バルミューダThe Pureがおすすめな人


ライフスタイルや好みが十人十色なように、バルミューダ空気清浄機も人によっては合う合わないがあります。
ここでは今回調査した口コミ評判をもとに、バルミューダ空気清浄機がどんな人におすすめでどんな人には向かないのかをまとめました。
- デザインも性能も妥協したくない
- リビングなどの広い空間に設置予定
- 帰宅後や食後など一気に空気を入れ替えたい
- 予算を抑えたい
- デザインは重視しない
- フィルターにコストをかけたくない
本体価格に加え、年一度1万円程度のフィルター交換コストがかかるバルミューダ空気清浄機。
とにかく予算を抑えたいという人には向かないかもしれません。
ただその分、見た目だけじゃない優れた性能を備えているのもバルミューダ空気清浄機の魅力。



おしゃれで機能面も優秀な空気清浄機を探している人には、きっと満足できる選択肢になるはずですよ。
以下の記事ではデメリットについても掘り下げているので、気になる人は参考にしてください。
よくある質問


バルミューダ空気清浄機についてのよくある質問に答えました。
バルミューダ空気清浄機の電気代は?
バルミューダ空気清浄機の消費電力は最小2W、最大72W程度。
1日8時間使った場合、電気代は月におよそ100〜150円前後が目安です(※地域の電気料金による)。



基本的に省エネ設計なので、つけっぱなしで使っても電気代が気になりにくいのが特徴です。
バルミューダ空気清浄機のフィルター代はいくら?
交換用フィルター(TrueHEPA+脱臭フィルター)のセットで¥13,750(税込)です。
交換の目安は約1年に1回。
空気清浄機は夜中つけっぱなしにするべき?
空気清浄機は基本的に24時間つけっぱなし推奨です。
夜間は外からの花粉やホコリは入りにくいですが、室内のハウスダストやPM2.5は常に発生しています。
バルミューダ空気清浄機は動作音が静かで、照明も自動で減光または消灯可能。
【まとめ】バルミューダ空気清浄機の評判|満足度の高い口コミが多数!


バルミューダ空気清浄機(The Pure)の口コミ評判を調査・まとめました。
本体価格やフィルター代を考えると、やや高価格帯の空気清浄機ですが、「価格以上の価値があった」と感じている人が多いのも事実。
- 「安さ」よりもデザイン性や機能性を重視する人におすすめ
- 実際に使っている人の多くが「満足している」と感じている
- ACアダプタは大きめ
- フィルターのランニングコストがかかる
空気清浄機は基本的に生活のメインとなる場所に設置する家電。
毎日目に入るからこそ、見た目にもこだわって選びたい人にはピッタリの空気清浄機です。
参考になりましたら以下から商品をチェックしてください。







